企業情報
沿革
HISTORY
1935
(昭和10年)
- 味の素(株)の全額出資により
医薬品の製造販売を行う「宝製薬株式会社」として設立。

1949
(昭和24年)
- 殺虫剤DDTの製造販売を開始。(1970年に殺虫剤事業を閉鎖)

1959
(昭和34年)
- 味の素(株)のアミノ酸・アミノ酸誘導体等の
医薬用原料販売を開始。
1964
(昭和39年)
- 社名を「宝興産株式会社」へ改称。
- 味の素(株)の調味料・ギフト包装業務を開始。
1978
(昭和53年)
- 化粧品・トイレタリー商品の受託製造事業を開始。

1984
(昭和59年)
- 味の素(株)の甘味料包装業務を開始。
1989
(平成元年)
- 社名を「株式会社味の素タカラコーポレーション」へ改称。
1995
(平成7年)
- 味の素(株)の医薬用アミノ酸の国内販売事業を開始。
1999
(平成11年)
- 味の素(株)の飼料用アミノ酸の国内販売事業を開始。
2000
(平成12年)
- 包装事業を分離して、新たに設立された味の素パッケージング(株)に統合。
- 味の素(株)の香粧品素材の国内販売業務を全面移管
- 味の素(株)の全てのアミノサイエンス事業の国内総販売元となる。
2003
(平成15年)
- 大阪支店、味の素グループ大阪ビルに移転。
2004
(平成16年)
- 品質ISO(ISO9001)認証を取得。
2005
(平成17年)
- 社名を「味の素ヘルシーサプライ株式会社」へ改称。
- 環境ISO(ISO14001)認証を取得。
2009
(平成21年)
- 味の素グループ創業100周年。
2011
(平成23年)
- 味の素(株)の肥料用アミノ酸の国内販売事業を開始。
2014
(平成26年)
- 味の素(株)の香粧素材東アジア業務を開始。
日本国内のみならずアジア地域にビジネス範囲を拡大。
2015
(平成27年)
- 味の素ヘルシーサプライ(株)創立80周年。
2017
(平成29年)
- 本社を「京橋OMビル」へ移転。

2018
(平成30年)
- 東京カスタマー開発センターを新設。

2019
(令和元年)
- 大阪支店を閉鎖。